NOJと言えば⁉️
無料メンテナンスサービス
メンテナンスの必要のないコーティングはこの世に存在しない! どんなコーティングを施工しても、 半年に1回はメンテナンスを受けないと本来の効果は発揮できない。
![](http://noj-osaka.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/CC389547-562B-4B89-9E76-887A675F985A-1024x1024.jpeg)
他店との違いはここにあり
NOJは全国31店舗
全てがこだわりの磨き屋
施工実績とノウハウは全国屈指
全国の情報を収集してお客様に最新の技術をお届けします。
![](http://noj-osaka.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/A7C471DF-8208-4A8D-BEFB-B7437FC8B299-768x1024.jpeg)
![](http://noj-osaka.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/334CE9F7-84B9-4A0F-88B8-FF4DEAFD93CD-1024x1024.jpeg)
皆様はガラスコーティングを施工する店舗を決める際に何を重要視されておられますでしょうか?
磨き技術、店舗の設備、自宅からの距離、コーティングの種類、アフターサービス、料金と迷うところは多いかと思います。
世間のコーティング店を見ていると、「磨き技術に自信」や「仕上がりに自信」という文言が多く技術を売りにしている店が多いように感じます。
しかし実際にはホームページを見てどこの店が技術が高く仕上がりがいいのかを見分けることはかなり困難だと思います。
![](http://noj-osaka.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/55AB8924-D4F2-4694-A7D0-E931E87664CA-1024x1024.png)
そして、その素晴らしい仕上がりがいつまで続くのか、それに触れている業者が少ないのはなぜでしょうか?
NOJグループでは、コーティングのプロとして、いいコーティング店を探す上での絶対条件はアフターサービスだと考えております。
仕上がりはキレイでも、1年後にボロボロになって塗装面を守ってくれないコーティングを求めている方はおられないと思います。
・せっかくコーティングをしてキレイになったボディーがいつまで続くのか?
・コーティング皮膜はいつまで塗装面を守ってくれるのか?
このことをしっかり説明して対策してくれるのが
「いい施工店」なのではないでしょうか。
![](http://noj-osaka.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/9ACDAB07-3037-4586-8B6E-576590B21768-768x1024.jpeg)
![](http://noj-osaka.com/blog/wp-content/uploads/2023/01/F10EF840-966D-4AFC-96F5-79CA1DFFA42A-768x1024.jpeg)
NOJ大阪中央店
大阪府大阪市西区境川1丁目3-32
TEL : 06-6643-9999
営業時間 : 10:00-18:00 (定休日:木曜日)
コメント