NOJ大阪中央店○谷です!
今回は塗装とコーティングのお話です!
うーん私自身もお客様とコーティングの重要性を解っていただけるよう日々勉強しています😊
まずは車の塗装のお話👍
工程は
1.電着塗装(下塗り)
2.中塗り
3.ベース塗装(上塗り)
4.クリア塗装の4層が一般的です。
↑の上に完全硬化型のガラス被膜でクリアー層を守るイメージです。
少々前の軽自動車のソリッドカラーの場合、クリア層の無い3層の車もありましたね🥲
高級車の塗装は輝きがありますよね?🤗
輝きを引き出すためにクリア層が2度塗りされており、トータル5~6層で仕上がっています🙆♂️
レクサスは5層、ボルボのソリッドカラーは5層、メタリックカラーは6層、ベンツは7層など各メーカーにより塗装に違いがありますね!

経験上塗装が薄いお車(メーカー車種によりますが)は、クリアー層も薄く外的要因により、ウォータースポット、傷、くもりが酷くなるイメージです。
お客様にはよく言われます→高級車ではないので安いコーティングで良いと、、、。
いやー国産の軽自動車でも新車オプションをつければ200万近いくらいするお車もありますよね?
安いコーティングで守れるのは防汚性くらいですよ。
クリアー層は劣化しボディーは守れません。
結論で言えば塗装の被膜(クリアー層)をいかにガッチリと硬め、より頑丈にするかです。

車の塗装はサビから守るためであり、その塗装を守るのはガラスコーティングです。
塗装表面のクリア層が塗装を守っていますが、紫外線や酸性雨などによる劣化でダメージが与えられると、色あせが発生します。洗車などで傷が入ってもダメージが与えられます。
ガラスコーティングを施工することで、強固なガラス被膜がクリア層を傷から守り、もし傷が付いてもガラス被膜に傷が入るのみです。メンテナンスでガラス被膜の傷は修復できます。

NOJはコーティングプロショップです、塗装状態に合わせてコーティングを、お客様と相談の上多層塗りの必要性などご説明させていただいております。
特に赤、黒、青、黄色、濃いグレーなどの濃色系のお車は紫外線などの影響を受けやすく、劣化しやすいのでセラミックコーティングやロイヤルコーティング2層以上をすすめております。
塗装の被膜が分厚いだけ、お車の輝きは増し、硬くすることにより、美しさを保てると思っております!
でも洗車やメンテナンスは絶対に必要ですよ😊

●愛車が汚れた!汚れにくくしたい!
●水垢が気になる!お悩みをお持ちの方は
《ガラスコーティング専門店NOJ大阪中央店》までご予約・ご相談・ご来店お待ち致しております✨
NOJ大阪中央店
大阪府大阪市西区境川1丁目3-32
TEL : 06-6643-9999
営業時間 : 10:00-18:00 (定休日:木曜日)
#車好き女子#車好き男子#車好き#車#車好きな人と繋がりたいフォローミー#新車#納車#旧車#コーティング#ドライブ日和#洗車#大阪#堺市#新車#中古車#メンテナンス#大阪西区#大正区#弁天町#朝潮橋#九条#京セラドーム
コメント